※ブログお引っ越ししました(こちらが新居・本館です)※

アイビスペイント勉強レポート《線画の色を変える方法2》グラデーションの線画にする




こんにちは! 創作をしております、ゐくです。

今回の記事はアイビスペイント勉強レポートです。

◎アイビスペイント勉強レポートとは?◎
アイビスペイント=お絵かきアプリ。私がこのアプリで実際に学んだことや気付いたこと、経験などを綴らせていただくコーナーです。

※私のお絵かき環境※
タブレット+スタイラスペン。詳しくはこちら



アイビスペイント勉強レポート《線画の色を変える方法2》グラデーションの線画にする





今回は「線画をグラデーションさせる方法」です!


複雑そうに見えますが、実は簡単にできちゃうんですよ~♪



↓線画をグラデーションさせたイラストの例
(だいぶ古い絵ですが🙇💦 創作 和風ファンタジー「氷雪記」のキャラクター、氷姫(こおりひめ)です。)


グラデーション線画は、線メインの絵の場合に使える技です。こんな風に ちょっとオシャレな感じに見せることができます。



では、やり方をご説明します!
↓↓↓





グラデーション線画 やり方

①レイヤー機能から新規レイヤーを作成し、線画のレイヤーに「クリッピング」する






②ツールバーの「フィルター」をタップ





③ウィンドウから「描画」「グラデーション」を選択
※3種類あります。好きなものを選んでください






④グラデーションのパラメータを設定し、「✔️」で決定






⑤「❌」でウィンドウを消し、制作画面へ






④グラデーションのレイヤーを線画のレイヤーに「結合」
結合は必須ではないので やらずに終わっても問題ありません





これで完了です。






一色に戻したくなった場合

あとになってから一色に戻したくなった場合は、「線画色変更」が便利です。
一発変換で即・解決! なので、気軽にグラデーション線画を楽しんじゃってください✌️✨




以上、線画をグラデーションさせる方法でした!
簡単に言ってしまえば、グラデーションのレイヤーを線画のレイヤーにクリッピングするだけです。本当に簡単にできるので、ぜひ やってみてください♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめの記事

アイビスペイント勉強レポート《イラストのデータ量の減らし方》お引っ越し作業は面倒だけど、やる価値あり!

こんにちは! 創作をしております、ゐくです。 今回の記事はアイビスペイント勉強レポートです。 ◎アイビスペイント勉強レポートとは?◎ アイビスペイント=お絵かきアプリ。 私がこのアプリで実際に学んだことや気付いたこと、経験などを綴らせていただくコーナーです。 ※私のお絵かき環境...

よく読まれている記事