※ブログお引っ越ししました(こちらが新居・本館です)※

「キャラカク」を作ってもらえるお店に行ってきました!




先日、友達と“キャラカク”を作ってもらえるお店に行ってきました~!


※キャラカク=キャラクターカクテル。「自分の好きなキャラクターのイメージでカクテルを作ってもらえる」というメニューです。


私が行ってきたのは「青猫(あおねこ)」というお店です。場所は横浜の山手。(席に限りがあるので要予約)JR山手駅から徒歩で行くことができます。


店内の様子


こちらのお店はカップリングや作品全体にも対応してくださるところでした🍸
オーダーシートに必要事項を記入し、スタッフさんに提出すると内容を読み込んでカクテルを作ってくださいます。


※お酒のあり・無し、強さも選べるようになっているので、アルコールが苦手な方でも安心。


キャラクターは版権ものだけでなく、オリジナル作品でもOKとのこと。
というわけで、私も作っていただきました~!





じゃじゃ~~~ん!!✨✨✨
まずは「陽片想録(おんみょう へんそうろく)」の主人公3人(比ノ衛(ひのえ)、葉月(はづき)、日和(ひより))テーマに作ってもらったカクテルです。


※主人公3人のイラストはこちら


一番上に黄色のお酒(うっすらとなので写真だと分かりづらいかも🙇💦)、その下に赤色のお酒、そしてチャームで青色を入れてくださり、しっかり3人のイメージカラーで作ってくださいました!

色だけでなく、お酒に使用されている果物の意味からも日和と葉月の性格を表してくださっていて、産みの親としてはもうテンションMAXです!!

「主人公3人のイメージ」という無茶ぶりオーダーをしてしまったのですが、さすがはプロです。見事にまとめてくださいました🙏✨







じゃじゃ~~~ん!!✨✨✨
お次は「氷雪記」の主人公 雪姫(ゆきひ)とヒーローの疾風(はやて)をテーマに制作しもらったカクテルです。


※雪姫と疾風のイラストはこちら


この色のお酒は無いので、スタッフさんが わざわざブレンドして再現してくださいました。雪姫のイメージカラーの青緑です。すごくきれいな色で感動……!

疾風は皇族ということで、華やかな装飾のあるチャームでそれを表現してくださいました。雪姫をそっと支えるイメージです。




いやぁ~、自分の作品からイメージして作ってもらえるのって、最っっっ高ですね❗❗❗

お味ももちろん素晴らしい……(拝み)

これはハマってしまいそう。誘ってくれた友達に感謝です。




キャラカクは、キャラクターのイメージカラーや果物の意味、お酒の由来など……いろいろな要素と絡めて作ってくださいます。

さらに氷の形状や使用する器やチャーム(飾り)にも意味を反映してくださるので、お酒だけでなくビジュアルも含めて、全体で楽しめるようになっています。

先ほどご紹介した2つのカクテルも、和風ファンタジーということで切子のようなデザインの器で出してくださっていたり。






このように、味も見た目も込みで楽しめるようになっています♪



そしてお店には撮影台も用意されており、ライトアップした状態でカクテルの写真が撮れるようになっています。

版権ものの場合なんかは、手持ちのグッズがあればそれと並べて撮影することも可能です。

私の場合はオリジナル作品でグッズがないので、タブレットにイラストを表示させてカクテルの隣に並べ、スマホで撮影しました~







もう大満足です。とっても幸せになれるので、ご興味ある方は是非~♪



キャラカク¥1300(2019年8月現在の価格です)

おすすめの記事

アイビスペイント勉強レポート《イラストのデータ量の減らし方》お引っ越し作業は面倒だけど、やる価値あり!

こんにちは! 創作をしております、ゐくです。 今回の記事はアイビスペイント勉強レポートです。 ◎アイビスペイント勉強レポートとは?◎ アイビスペイント=お絵かきアプリ。 私がこのアプリで実際に学んだことや気付いたこと、経験などを綴らせていただくコーナーです。 ※私のお絵かき環境...

よく読まれている記事